生徒の様子

理科の研究授業

2019年6月24日

6月21日に3年3組にて理科の研究授業が行われました。

授業のテーマは,受粉後の花粉の様子はどうなるのか?ということでした。

 

 

 

 

 

写真はインパチェンスの花粉が受粉した状態を

みんなで観察しているところです。

生徒の疑問を大切にする授業でした。

〈副校長〉

プール始まりました。

2019年6月17日

ついに,体育の授業で水泳が始まりました。

 

 

 

 

 

本日は,みごとな晴天。絶好のプール日和です。

生徒諸君の歓声につつまれて,水泳の授業が行われています。

〈副校長〉

研究協力者会

2019年6月11日

6月10日に研究協力者会を開催しました。

教育学部の先生方をはじめ,一般の中学校にお勤めの先生方にも

各教科2~3名参加していただきました。

 

 

 

 

 

まずは,3年1組の俳句の授業を全員で参観した後

生徒による授業研究会「響きあい学習会」を参観し

本校の研究に関するアドバイスをしていただきました。

お忙しい中,参加していただいた先生方

ありがとうございました。

〈副校長〉

数学の研究授業

2019年6月4日

6月3日(月)に2年1組で数学の研究授業が行われました。

授業の素材は,なんと「CTスキャン」。

 

 

 

 

 

CTスキャンから出されるX線から得られたデータを元に

それぞれの場所のデータが分かるという仕組みを

2×2の数値に単純化し

連立方程式の本質に迫ろうという授業でした。

新たな教材への挑戦する澤田教諭の研究心がひかる授業でした。

〈副校長〉

国語と英語の研究授業

2019年5月31日

5月30日5限目に国語、6限目に英語の研究授業を行いました。

 

 

 

 

 

こちらは、3年2組での今井教諭の国語の授業です。

生徒自身が自分の意見文を推敲するポイントを身につけていく授業でした。

 

 

 

 

 

こちらは2年4組での若山教諭による授業です。

英語によるコミュニケーション力を身につけるための授業でした。

2つの授業とも,多良木中学校の先生にも参観していただき

意見やアドバイスもいただきました。

ありがとうございました。

〈副校長〉